「くせ毛 カット 上手」
ネットでHair Roomを検索して来て頂いたゲストさん。
縮毛矯正は10年近くやっていないとの事。
コレは生粋のくせ毛を活かすパターンにハマる。
bi
「くせ毛 カット 上手」
ネットでHair Roomを検索して来て頂いたゲストさん。
縮毛矯正は10年近くやっていないとの事。
コレは生粋のくせ毛を活かすパターンにハマる。
どのくらい自分のくせ毛に悩み
どれだけの思いでHair Roomに来てくれたのだろう…
「髪を切るのは数年ぶり。あまり美容室にはいかないんです。」
『あぁ このお客さん、美容室苦手なんだろうな』
脱縮毛矯正を目指す。
縮毛矯正をやめる。
そして、くせ毛を活かす。
大いに賛成である。
一生懸命カットもさせて頂く。
しかし、縮毛矯正をやめる道のりは意外と長いのも事実である。
50代 いわゆる”アラフィフ”
女性は歳を重ねてくると、髪型がとても大切になってくる。
どれだけメイクに力を入れようが、どんなサプリを飲もうが、やはり髪型がキマッてこそ、それらも力を発揮するというものだ。
40代、30代もたしかに髪型は第一印象を左右する大切な要素になるのだが。
「ロングに伸ばしたのはいいけど、なんか皆同じ髪型に見えて…しかも動きか出なくてどうしたらいい?」
ロングヘアは個性が出にくい髪型だと言われている。
また、”動き”が出にくい長さとして美容師泣かせでもある。
「毎日のようにコテで巻き髪をするのですが、なんか動きが出ないというか、華が無いというか…」
確かに、巻き髪を毎日のようにやっているプロのような人すら
せっかく巻き髪をするのにどうして動きが出ないのか、華やかにならないのか悩んでいたりする。
どうしてだろうか?
「縮毛矯正はもうやめる!」
脱縮毛矯正宣言!
その決意にたってHair Roomに初めて3ヶ月前に来て頂いたゲストのKさん。
Kさんの3ヶ月前の記事はコチラ↓
”長年かけ続けてきた縮毛矯正やめる””自分のくせ毛を活かす”
【脱縮毛矯正】
そう目標を立てて、くせ毛カットが得意なHair Roomに来て頂けるお客様が増えている。
実にありがたいことであると同時に、少し時間がかかってでも、その人の思いを叶えてあげたい。
☆ 自分のくせ毛をちょっぴりオシャレに活かす☆
個性派という事もできようか。
くせ毛の人程、より個性的な人とは違うオリジナルヘアを作りやすい一面があるものだ。
「膨らむくせ毛、ボブにできますか?」
日々のサロンワークで、僕が感じる事の1つに
”膨らむくせ毛の人”はボブやショートにする事をかなり恐れているという事だ。