「ロングに伸ばしたのはいいけど、なんか皆同じ髪型に見えて…しかも動きか出なくてどうしたらいい?」
ロングヘアは個性が出にくい髪型だと言われている。
また、”動き”が出にくい長さとして美容師泣かせでもある。
「ロングに伸ばしたのはいいけど、なんか皆同じ髪型に見えて…しかも動きか出なくてどうしたらいい?」
ロングヘアは個性が出にくい髪型だと言われている。
また、”動き”が出にくい長さとして美容師泣かせでもある。
「毎日のようにコテで巻き髪をするのですが、なんか動きが出ないというか、華が無いというか…」
確かに、巻き髪を毎日のようにやっているプロのような人すら
せっかく巻き髪をするのにどうして動きが出ないのか、華やかにならないのか悩んでいたりする。
どうしてだろうか?
「縮毛矯正はもうやめる!」
脱縮毛矯正宣言!
その決意にたってHair Roomに初めて3ヶ月前に来て頂いたゲストのKさん。
Kさんの3ヶ月前の記事はコチラ↓
”長年かけ続けてきた縮毛矯正やめる””自分のくせ毛を活かす”
【脱縮毛矯正】
そう目標を立てて、くせ毛カットが得意なHair Roomに来て頂けるお客様が増えている。
実にありがたいことであると同時に、少し時間がかかってでも、その人の思いを叶えてあげたい。
☆ 自分のくせ毛をちょっぴりオシャレに活かす☆
個性派という事もできようか。
くせ毛の人程、より個性的な人とは違うオリジナルヘアを作りやすい一面があるものだ。
「膨らむくせ毛、ボブにできますか?」
日々のサロンワークで、僕が感じる事の1つに
”膨らむくせ毛の人”はボブやショートにする事をかなり恐れているという事だ。
くせ毛カットが得意な銀座の少し頑固な職人美容師と聞いて、
どんなヤツを想像するだろう?
性格は比較的穏やか。
稀にイノシシみたいに突っ走る。
ボブのイメージはどんな感じを持っている?
”カットライン”が綺麗な
THE直線美 なイメージだろうか。
ひとことで、”ボブ”といっても様々なボブが存在する。
カットラインで言えば
水平なボブ
前下がりのボブ
前上がりのボブ
そこに、レイヤーの入った
レイヤーボブ
長さの長いロングボブ※通称ロブ
「2年かけて髪を伸ばし、憧れていたロングヘアになったはいいけどこの先どうしよう…」
髪の長さに目標を定め、髪を伸ばし続けてきたOさん。
やっと憧れていたロングヘアになったはいいけど、いざロングヘアになったら髪型をどうしようか悩んでいた。
「ここの美容室なら、なんとかしてくれると思って…」
なんとも悲壮感に満ちた雰囲気でHair Roomにご来店して頂いたご新規のAさん。
どうやら、やっとの思いで縮毛矯正をやめる事ができたはいいが
くせ毛で広がるセミロングの髪をどこの美容室に行ってもボブに切ってはくれないそう。
「くせ毛が強い、広がるから髪を短くするのは危険」
美容師には当たり前のように言われてきたらしい。