【縮毛矯正のやめ時】
長年続けてきた縮毛矯正。
自分の髪質には絶対に欠かせない縮毛矯正。
そんな切っても切れない腐れ縁のような縮毛矯正。
果たして縮毛矯正のやめ時は存在するのだろうか?
bi
【縮毛矯正のやめ時】
長年続けてきた縮毛矯正。
自分の髪質には絶対に欠かせない縮毛矯正。
そんな切っても切れない腐れ縁のような縮毛矯正。
果たして縮毛矯正のやめ時は存在するのだろうか?
「クルクルのくせ毛は何とかなりますか?」
縮毛矯正をやめてから約8ヶ月。
Hair Roomでのドライカットは今回で2回目。
果たして結果は…
髪が多いと梳くしかない
そう思っているゲストは非常に多い。
多いから梳いて減らす。
たしかにその瞬間はスッキリして見えるのだが…
縮毛矯正やめるのは一体どれくらいぶりだろうか…
美容室へは縮毛矯正をかけに行くのが常だった。
自分のくせ毛ではショートは無理だと思っていた。
諦めかけていた時に、このブログを見つけて来た。
【綺麗な巻き髪は女性をより魅力的にする】
綺麗なお姉さんは好きですか?
もちろん大好きです!
「さすがに私の髪は無理でしょう。」
髪質が硬く、量も多く、その上くせ毛。
いつも縮毛矯正をかけていたが
このまま一生縮毛矯正なのか?
それはイヤだ。
とHair Roomにお訪ねになられたのが、今回のゲスト。
「たぶん、髪をおろしてスタイリングしているところを見た事が無いと思う。」
Hair Roomに来てくれた初めてのゲスト。
確かに、器用にも後ろを編み込みにしてのご来店だった。
果たして、今まで髪をおろして外出した記憶の無いゲストのくせ毛をキメる事はできたのだろうか?
<ヘアカタログ>
美容室にはなくてはならないもの。
お客様が美容師にヘアスタイルをオーダーするときに見せるもの。
美容室になくてはならないアイテムのヘアカタログ、果たしてHair Roomではどう扱っているのか?
<質問>
「美容室に行きたいと思って電話したら、あら?つながらない。 どうやら火曜日にお店に電話していたみたいです。
ところで、美容室の休みが火曜日が多いのは何故なんでしょうか?」
【直毛さんの悩み】
髪に動きが出ない。
パーマがかかりにくい。
「あのくせ毛さんが羨ましい…」
スタイリングでコテやホットカーラーを使う人ならいざ知らず、スタイリングがうまくできない人はどうしようも無いのか?