Q
強めのくせ毛です。
3-4ヶ月ごとに縮毛矯正してきました。
40代になってから白髪を染め始めたせいで
髪の痛みも前よりひどくなってきたように思い
あごラインくらいのボブでしたが
先日ショートにしてしまいました。
今はまだ矯正の部分が長いので
まとまっていますが2ヶ月くらいすると
くせで広がってくるだろうなと思います。
前だけ縮毛矯正でごまかしながら
後ろだけでも脱縮毛矯正したいと思っています。
ショートのまま脱矯正ってできますか?
bi
Q
強めのくせ毛です。
3-4ヶ月ごとに縮毛矯正してきました。
40代になってから白髪を染め始めたせいで
髪の痛みも前よりひどくなってきたように思い
あごラインくらいのボブでしたが
先日ショートにしてしまいました。
今はまだ矯正の部分が長いので
まとまっていますが2ヶ月くらいすると
くせで広がってくるだろうなと思います。
前だけ縮毛矯正でごまかしながら
後ろだけでも脱縮毛矯正したいと思っています。
ショートのまま脱矯正ってできますか?
頭が四角く見えてしまいます。
Q
Q
「ヘアスタイリングが面倒なので、
自動的に内巻きになるようにカットしてほしい
んですが、寝て起きて何もしなくても
内巻きになりますか?」
Q
「髪の毛の玉結びがとても気になります。
髪質はくせ毛、細くめで柔らかいです。
長さは肩甲骨の真ん中あたり。
カラーの影響や髪を伸ばしているため
あまりカットしていなくダメージは強い
と思います。
枝毛や切れ毛も多いです。
玉結びを見つけた場合
自分でその毛先だけ切っても
大丈夫なのでしょうか?」
Q
Q
「20年繰り返したヘアカラー、縮毛矯正、
ブリーチによって
ストレートアイロンを使わないと
広がりを抑える事が出来ず
巻き髪が好きなので
ほぼ毎日カールアイロンを使用しています」
続き↓
Q
「縮毛矯正を約6ヶ月置きに
くりかえしていました。
傷みでうねっていた毛先15センチを切ったので
今は根元や顔回り等に寝癖のような
統一感のない強い癖があり
スタイリングに困ってます。」
続き↓
Q
「先日髪の痛みに限界もあり
髪を切る決意をしました
Q
「昨日 癖が我慢出来ず
仕事場の直ぐ近くの美容室に行き
縮毛矯正をしたのですが髪の毛がチリチリ
ゴワゴワになってしまいました
続き↓
Q
「高1の頃から定期的に縮毛矯正をかけています。
今も根元がうねり始めていてそろそろ
かけてもらおうかなと思っていたところです。
ですが最近3ヶ月後大学生になった時に
ブリーチをかけたいなと思うようになりました。
ミルクティー系のブラウンカラーにしたいです。
本当にダメージが強すぎるとはよく聞くのですが
どうするのが得策か分からないので
教えて欲しいです。
ちなみに私の髪の色はかなり黒に近いです。