「さすがに私の髪は無理でしょう。」
髪質が硬く、量も多く、その上くせ毛。
いつも縮毛矯正をかけていたが
このまま一生縮毛矯正なのか?
それはイヤだ。
とHair Roomにお訪ねになられたのが、今回のゲスト。
bi
「さすがに私の髪は無理でしょう。」
髪質が硬く、量も多く、その上くせ毛。
いつも縮毛矯正をかけていたが
このまま一生縮毛矯正なのか?
それはイヤだ。
とHair Roomにお訪ねになられたのが、今回のゲスト。
「たぶん、髪をおろしてスタイリングしているところを見た事が無いと思う。」
Hair Roomに来てくれた初めてのゲスト。
確かに、器用にも後ろを編み込みにしてのご来店だった。
果たして、今まで髪をおろして外出した記憶の無いゲストのくせ毛をキメる事はできたのだろうか?
<ヘアカタログ>
美容室にはなくてはならないもの。
お客様が美容師にヘアスタイルをオーダーするときに見せるもの。
美容室になくてはならないアイテムのヘアカタログ、果たしてHair Roomではどう扱っているのか?
<質問>
「美容室に行きたいと思って電話したら、あら?つながらない。 どうやら火曜日にお店に電話していたみたいです。
ところで、美容室の休みが火曜日が多いのは何故なんでしょうか?」
【直毛さんの悩み】
髪に動きが出ない。
パーマがかかりにくい。
「あのくせ毛さんが羨ましい…」
スタイリングでコテやホットカーラーを使う人ならいざ知らず、スタイリングがうまくできない人はどうしようも無いのか?
くせ毛ボブ
歳を重ねる毎に自分の髪質の変化を敏感に感じる。
30代の頃はこうだった。
20代の頃は..
中高生の当時は…
髪質は常に変化する。
年代が変わり、髪質が変わらない事はない。
つまり
いまある自分の髪質を受け入れ、あなたの髪質から最善のヘアスタイルを作る事が肝要なのである。
【女性なら一度は憧れるロングヘア】
綺麗なロングヘアは美しい。
風にたなびくようなロングヘアは魅力的だ。
そんなロングヘアは女性の象徴とも言えるのではないだろうか。
「ロングヘアって、なんかモワモワして
くせ毛がどうしようもなくて困ります…」
ロングヘアはメリハリの効きにくいヘアスタイルでもある。
果たしてロングヘアで、くせ毛を活かす方法があるのかを検証してみよう。
なにもしなくてもキマるという事は無い。
何事もそうであるように、やはり手入れが必要なのだ。
と言っても、何も特別に道具を使ったり買ったりはしなくて良いので、どうか安心して頂きたい。
特に、今まで縮毛矯正に頼ってきた人ほど
この記事を読んで頂きたいものである。
くせ毛で尚且つ髪が多いからショートやボブにできない。
そう思ってはいないだろうか?
たしかにくせ毛の種類によっては難しい場合もある。
でも、実際は思っている程難しいくせ毛ではない場合も多い。
そのくせ毛だからこそ、魅力的な髪型になる事もある。
自分の想像の限界
人から言われての思い込み
そこから
殻を破ろう!