まるで綿あめのようなふわっふわのくせ毛に憧れる。
一歩間違えるとただのモリモリヘアに。
ふわっふわにする為の極意とは…
まるで綿あめのようなふわっふわのくせ毛に憧れる。
一歩間違えるとただのモリモリヘアに。
ふわっふわにする為の極意とは…
【脱縮毛矯正】
美容室といえば、縮毛矯正。
髪型をどうこうというより、くせ毛をストレートにしに行く所が美容室。
そう疑う余地がなかったご新規のBさん。
縮毛矯正を最後にしたのは5ヶ月前。
今回は思いっきりショートにチャレンジして頂いたが結果はいかに…
モワモワのモコモコのくせ毛
髪の長さはミディアム
今まではくせ毛を抑えよう抑えようとしてきたし、カットでくせ毛を活かそうと思った事はなかったとの事。
くせ毛を活かす… 想像するとショートカットならなんとかなりそうだが、ミディアムではどうなのか?
「髪が多いから、美容室ではいつも必ず梳かれてしまいます。」
髪が多いので、たくさん梳かれるのは当たり前だと思っていたご新規のAさん。
髪が多く、ハリがあり硬い。
果たして梳かないドライカットで、どこまでもっていけるのか。
【脱縮毛矯正】 ショート
脱縮毛矯正、縮毛矯正やめる
最速に脱縮毛矯正をしたいなら、
なんと言ってもショートが一番結果が早い。
<脱縮毛矯正> バッサリカットでショートヘア
長年かけてきた縮毛矯正をやめる決断を
したご新規のゲストHさん。
まだ前回の縮毛矯正から4ヶ月と脱縮毛矯正までの道のりは長い。
切っても切らなくても、毛先には縮毛矯正のパッツリ感は必ず残る。
切るのか? 切らないのか?
王道くせ毛ショート
くせ毛ショートの王道とも言えるシルエットがある。
くせ毛はただモコモコさせてしまえばいいってものではない。
その王道シルエットとは…
【脱縮毛矯正】
縮毛矯正を繰り返ししている髪ほど、縮毛矯正をやめる道のりは決して短くはない。
しかし
短くはない道のりであっても、本当に縮毛矯正をやめたければ、一歩を踏み出さなければ何も始まらない。
そして、根元にあった自分のくせ毛が毛先に来るまで忍耐強く耐える持久力が必要になる。
髪が硬くて多い
いわゆる剛毛。
剛毛は髪を短くすると、大変な事になりそうだが…
希望はショートヘア。
くせ毛の現実
広がる・うねる・パサつく・爆発・とんでもない
くせ毛は直毛に比べてイメージが良く無い。
直毛の人にくせ毛になりたいか?と聞くとそうでも無いと答える事が多い。
反対に
くせ毛の人に直毛になりたいか?と聞くと8割以上がYesと答える。
雑誌などのヘアスタイル撮影は、くせ毛ではないモデルを多用する。
なぜか?