bi

“四毒抜き”の食生活の実践で変わったもの

  • LINEで送る

食は体を作る。

自分自身が食べたもので

体が作られて

精神も作られる。

食と体と精神が密接に関連している。

日本人にとって四つの毒

つまり”四毒を抜く”食事をすると

健全な体が作られて

安定した精神が呼び戻されて

病気をしなくなる。

“四毒”って何??

 

 

良かれと思って

食べていた食品が

実は毒だった。

 

そんな代表の四つ

つまり四毒とは

日本人にとっての食品の

四大毒と思ってもらえたらいい。

 

 

・小麦

・植物性の油

・乳製品

・甘いもの

 

これらが四毒というものだ。

さて、どう感じただろうか?

 

小麦についてはグルテンフリーがあるくらい

だから健康的に良くないと思っている人も

いるだろうか。

植物性の油については

健康的に良いイメージの

エクストラバージンのオリーブオイルや

オメガ3系のエゴマ・アマニ油も

実は日本人にとっては毒である。

これは衝撃的でなかなか受け入れ難い。

乳製品はヨーグルト含めてダメ。

乳酸菌が欲しい理由で毎朝ヨーグルト

やっている人にとってどう感じたか?

甘いものは論外。

わかっていてもやめられない人多数。

そんな自分も甘いものだけは

ついやってしまう。

そんな日常的に何の疑問も持たなくても

良いようなものばかりに囲まれた

食生活をしている人が大半を占めている

のではないだろうか。

 

 

自分自身で作り出す病気

 

日本の生活習慣病(がん・心臓病・脳卒中)

の罹患率の高さと亡くなる人の多さ。

それ以外にも糖尿病・認知症・リウマチ

へバーデン結節・メニエール病

アトピー性皮膚炎・膠原病など

自分自身の体の中から発生する

病気の種類の何と多い事か。

感染症以外の病気は全て自分自身が

作り出してしまうという現実。

普段何気なく食品に囲まれた日常的な

食生活と関係無いとする方が

無理はないだろうか?

もちろん飲酒・喫煙は

体に良い事など無いが。

 

 

三浦自身の体験

 

ここからは

三浦自身の体験談として聞いてもらえたら

よいと思う。

 

2020年のコロナの時

銀座に人がいなくなり

お客様も来なくなった。

人間暇になると

食べる事でストレスを解消するようになる。

僕自身例外ではなく悪食が祟り

その年の瀬には体重が80キロまで

増えてしまった。

身長177センチに対しては肥満の部類に

入るかどうかまでいってしまった。

 

仕事をすると膝が痛くなった。

『これはマズイ…』

さらに外食やコンビニ飯を繰り返して

その都度腹痛にも悩まされた。

これでは仕事にならない。

 

そこから増えすぎた体重を落とす為

腹痛を無くす為

まず目をつけたのが

小麦を抜くグルテンフリーの生活だった。

家にあった小麦粉を捨て、外食をしない。

お菓子を食べない。

 

腹痛については顕著な効果があった。

あれだけ毎日壊していたお腹が

全く痛くなくなり下痢もおさまった。

ちょっと油断して小麦をとってしまうと

また下痢…

小麦を抜けばお腹が良くなる

間違いない。

毎日のラーメン生活に終止符を打った。

この頃から80キロあった体重が

毎月1キロづつ減り出した。

 

さらに植物性の油も

取らないように家にあった

オリーブ油、ゴマ油、アマニ油を捨てた。

健康の為にととっておいた一本4000円の

オメガ3系の高い油も泣く泣く捨てた。

 

 

小麦を抜き、植物性の油を抜いて

何故か花粉症の症状が

ほとんど出なくなった

それまではクシャミ鼻水のオンパレードで

毎日アレグラなどの花粉症薬を飲んでいたが

もはや薬など全く飲まなくなった。

 

乳製品や甘いものはできるだけ抜く

ようにした。

 

頭の中がクリアになり

寝起きが良くなり

仕事の疲れがあまりない

80キロあった体重は

67キロに落ち着いた。

怒りっぽい性格も

だいぶ落ち着いたようだ。

 

食と健康について

まだまだ気をつけている事は

沢山あるが

今回はこのくらいにしておこう。

 

【Hair Room】

 

 

 

 

<インスタ>

https://www.instagram.com/hairroom.curlyhair_cut/

 

<TEL>

08041820408

 

<住所>

東京都中央区銀座3-11-16

日向野ビル2F

 

■東京メトロ『東銀座駅』昭和通り口を出て【右に直進】一つ目の信号を渡り直進し1Fに「和楽市」という着物屋さんの小さな角のビルの2F【昭和通り沿い】 

■都営浅草線『東銀座駅』A7出口を出て1Fが「和楽市」という着物屋さんの小さな角のビルの2F【昭和通り沿い】 

 

<YouTube>

YouTube Hair Roomブログ

 

 


 

SNSでもご購読できます。