僕は最近までパーマを毛嫌いしてました。
パーマさん、ごめんなさい。
パーマは過去の技術だとナメていました。 実はパーマは時間がかかるから面倒でした。 今日からそんなナメた考え方を変えさせていただきます。
パーマに対する認識不足でした
Hair Roomはくせ毛のゲストが多く、もともとくせ毛はパーマがかかっているようなものだから、くせ毛は天然パーマだからパーマいらないんじゃね?と思ったのが僕のパーマ不要論の始まりでした。
パーマは大好きなメニューの一つで得意でもあったんですが、この数年は表舞台から遠ざかっていたのでした。
いや、その、実は、パーマかけました僕。
感想「なかなかいいんじゃねーか!!パーマさんよぉー」
なんか、朝のスタイリングが楽になりました。
トップは簡単に立ち上がるし、なんか雰囲気が出る! こんな感じにしたかったのよぉーー
と、この前一年ぶりにゲストにパーマをかけてみましたよ。
<after>
パーマって、凄く髪が傷むイメージだったんだけど、そんな事はなかった。
ちょっと傷むくらい。
それより、ヘアスタイルがかなり良くなった。
結局髪、傷むんじゃねーーか!と思うでしょ?
でもね、その代償と引き換えにメリットはかなり高いよ。
朝起きたらすでにウェーブ出てるし、ムース揉み込んで終わりみたいな。
ブリーチのハイライトカラーした髪にパーマかけてるんだけど、手触りはそんなにダメージした感じはしなかった。
もちろん、薬剤を使用したメニューだから何もしないよりは髪のダメージはあるにはある。
でも、そこにはそれに替え難い高い効果があった。
Hair Roomのニューヨークドライカットとパーマの相性は抜群。くせ毛にも抜群なんだから当たり前っちゃ当たり前か。
これからパーマ押しでいきますよぉーーー
三浦 和幸