Q
「ウネリやアホ毛?が酷くて縮毛矯正しました。
段カットした後ペタッとならないよう
毛先を1センチ残して矯正してくれました。
その後髪がサラサラになり手入れも
楽になりました。
4か月経ち髪が伸びたので別の美容院で
カット&カラーをお願いしたら
矯正しなかった毛先をカットしたので
ペタッとなるから毛先だけデジタルパーマを
勧められました。その後カラーもしました。
続き↓
お任せをしたらショートヘアのせいか
教わった手入れが家で全く出来ず
横に広がって、髪がひどく傷んだし
オバさんヘアになってしまいました。
美容師さんには施術前すごくサラサラですねー
と褒められていたのにガッカリしました。
この状態で2カ月我慢しましたが
また縮毛矯正できますか?
更に髪が傷んでしまいますか?」
A
縮毛矯正かけた髪にデジタルパーマは
ハイリスクハイリターンの施術。
失敗は当たり前。
しかもそこに縮毛矯正かけて
また真っ直ぐにしようと考えている事が
あまりにも楽観的で厳しい。
対象方法は長い目で見るしかない。
もう、目先で何とかなるような切り札は
残っていないのだ。
沢山切って、沢山伸ばすのみ。
あと、いろいろ理由はあるかもしれないが
気に入った美容師がいるなら
他に行かないで、そこに行くべき。
それが自分の髪に対する
本気ってもんでしょう。