僕はたぶん、真面目な人だと思う。
よく周りにもそう言われる。
だけど、もともとマジメ人間は真面目に生きようとすると非常に疲れる。
あまりに真面目すぎると、周りの人間も疲れるし。
昨年はそのような経験をもう嫌!!というほどした。
だから、ユーモアも人に優しくする事も必要だと学んだし。
あ、仕事をふざけるとかじゃないよ。
仕事に情熱は持つよ。
そうじゃないと自分がつまらないし。ゲストにも伝わるね。
もっともっとカットもうまくなりたい。
もっとも、自分の得意な分野、信念を持つところは絶対に曲げない。
だけど、その他の枝葉の部分はどーでもいいと思うようにする。
全てうまくいけばいいのかもしれないが、そんなことは絶対に無い。
うまくいかない物事は歯を食いしばって耐えて耐えて、やっとなんとかしていく感じだ。
うまくいかない事を人のせいにはできない。
かといって、自分ばかり責めても精神が病むだろう。
自分が努力してると思ったらそれでいい。 それ以上はない。
ただ、腐ってはダメだ。
継続していればいい。
水が流れるように長い年月をかけて。
そんな所がきっと真面目なんだろうな。
まぁ真面目でいいや。
もともとの性格は変えられないね。
なんかの自己啓発本とか読めば、その瞬間は変わったように思えるけど、
結局その瞬間だけだね。
自分の生命力を強くすれば、自分の変えられない性格の良い所が出てくる。
オセロの黒が白に変わるように。
さっ
仕事に向かうか。